物件情報(募集図面)で賃料や間取り、設備、周辺環境や中には室内、外観の写真などを添えてあるものもあり、この1枚でかなりの情報が入手できます。細かく読んで、希望に合っているか、下見すべきかを判断する材料になります。
物件情報(募集図面)のチェックポイント
- まずは費用面をチェック
賃料はもちろん、管理費、駐車場料金などが書かれているので、まず予算に合った物件かを検討しましょう。また、賃貸条件を見れば、礼金、敷金などがいくら必要かも分かるので、契約時のおおまかな予算も読み取れます。火災保険料の有無、金額なども要チェック。 - 間取図などで住み心地をチェック
間取図は方位、専有面積が記載されています。それを見れば、広さ、部屋の配置がわかりますので、風通しや窓の向き、日照、水周り等の配置や使い勝手が良いかどうかなどをあらかじめ考えておきます。自分のライフスタイルを基本に、例えば自炊をしたい場合、台所にガスは通っているか、風呂好きであれば、バス、トイレが別々になっているかをチェックします。間取図は白地図のようなものだと考え、収集した情報を書込んでいくのもひとつの方法です。 - 周辺地図から周辺環境をチェック
周辺地図も記載されていることが多いので、どんな雰囲気の場所かを地図から想像してみましょう。簡単に主な施設だけを書いた地図の場合は、そのほかにどんな施設があるのかは当社にお問い合わせください。また、ここに記載されている地図を参考に下見時にはどこを見るか決めておくと効率的です。